renovetion
─────────────────────
H邸 佐賀県有田町 2020年
70代ご夫婦、30代ご夫婦とお子様、二世帯住宅のリノベーション。
お父様が建てられた50年近い建物を、息子様が残し引き継ぐ
形とされた。
高台にあるため、解体工事も全て手作業、親世帯1期工事、
子世帯2期工事、1年半に及ぶ長期に渡っての総力戦だったが、みんなの笑顔が見れたことが一番の喜びであった。
床の間は桜材(10枚目)座敷の欅の梁(11,12枚目)は構造の補強のため新しく設けた。
和と洋の要素を取り入れた家造りとなった。
─────────────────────
CALALI 唐津市
→ 古民家再生
─────────────────────
──────────────────────
s邸 佐賀県小城市 2019年
暖炉のある暮らし
お父さまが建てられた築30年のご実家を、一部は既存まま
リフォーム。居室空間は間取りも大きく変えてリノベーション。
南向き縁のある二間続きの和室を20帖のLDKに。
壁は漆喰、LDKの木製建具がポイントです。
─────────────────────
M邸 佐賀県有田町 2018年
物置をLDKに。風呂、洗面所、
トイレを全面改装
高齢のご両親が寒くないようにと、ユニットバスに。
現在お使いのガスコンロをそのまま使用されるため、タカラの流し台を。
床は30ミリ無垢杉板です。
>>
>>
─────────────────────
マンションリフォーム 佐賀県武雄市 2016年
流し台は業務用をご希望、タイルを貼り替え
なかったカウンターを新設。
リビングと和室境の障子を太鼓張りに。
玄関横の洋室は壁で仕切り、洋室側はクローゼット、
玄関側は収納スペースに。
──────────────────────
───────────────────────
M邸 佐賀県武雄市 2013年
先代からのご自宅を残され、
玄関、居間、ほとんど配置が入れ替わり
大改修となった。
現場大工造りの流し台
─────────────────────
島田洋七邸離れ増築 佐賀県佐賀市 2007年
──────────────────────
O邸 佐賀県武雄市 2005年
下屋廻りの玄関、トイレ、寝室、縁側のリフォーム。
床材は、古い梁材を床材に加工して使用。
葦葺屋根は趣きあります。
──────────────────────
I邸 佐賀県有田町 2005年
──────────────────────
T邸 佐賀県有田町 2003年
2室を1室に。リビングを広く。